塾長の高原です。
特進サクセスホームページへ
ようこそ。
特進サクセスは、一人一人の個性を伸ばし、楽しく学べる小2~高3の個別指導スタイルの学習塾です。
塾のモットーは、「お子様に合った学習方法と進路」です。それをいつも心がけております。どうぞお気軽にアクセスしてください。
このホームぺージの「お問い合わせ」の画面から入力、送信をお願いします。
ご無料体験の流れは以下の通りです。
①お問い合わせ画面の入力、送信→②ご面談の日時決定→③ご面談と小テスト実施・無料体験のスケジューリング→④無料体験通塾(2週間)→④後日フィードバック面談実施→⑤ご入塾
お気軽にご相談ください。ご連絡、お待ちしております。 ( 塾長 高原雅美)
< 塾からのお知らせ >
満席のため、新規の入塾生の募集を休止中です。
申し訳ありません。
< 小学生の学習塾をお探しの方へ >
(2023年4月~)
申し訳ございません。満席の無料体験等、新規受付は休止中です。
< 中学生の学習塾をお探しの方へ >
(2023年4月~)
満席のため、中学生の募集を休止中です。申し訳ございません。
< 高校生の学習塾をお探しの方へ >
外部からの受付ができません。 内部生のみのコースです。申し訳ございません。
→この高校生コースの入会資格は、
内部生として「中3時に塾生だったこと」「新高1生として塾をそのまま継続すること」」の2点です。
よろしくお願いします。
< きょうは何の日?>
10月 2日 (月)
「 望遠鏡の日 」
1608年(慶長13年)のこの日、オランダ人ハンス・リッペルハイが望遠鏡を発明した。
< 月 間 予 定 表 >
10 月 の 予 定
8日 中3 秋期講習③
22日 中3 秋期講習④
29日 中3模試
30日 お休み(~11/4まで)
11 月 の 予 定
1日 お休み(~11/4まで)
5日 中3 秋期講習⑤
25日 保護者会(~12/4まで)
12 月 の 予 定
3日 中3秋期講習⑥
4日 保護者会 最終日
10日 中3模試
17日 中2模試
20日 通常授業 最終日
21日 冬期講習(~1/10まで)
24日 中1模試
30日 お休み(~1/3まで)
< さくせす日記 >
見たこと、聞いたこと、感じたことを、とりとめもなくつづっていく日記です。
2023年 9月 25日
「 お彼岸 」
平均気温が25度になる頃に咲くのが、彼岸花です。
春に1回、秋に1回、1年に計2回咲きます。
私の記憶では、お彼岸の中日には必ず咲いてます。
中学校3年生の理科で「天体」という単元があります。日本の北緯35度付近では春分と秋分の時に太陽の南中時の高度が55度になるということを学習します。
ひょっとすると彼岸花は太陽高度が計測できるのでしょうか?
北緯35度の地点で、南中時の太陽高度が最も高くなるのは夏至の日で高度78.4度、最も低くなる冬至の日で高度31.6度です。
なんで彼岸花は太陽の南中高度が分かるのでしょうか。研究したいと思います。
特進サクセス 塾長 高原 雅美
(2023.9.25 記)
写真は塾のとなりの川の土手の彼岸花
(2023.9.24 撮影)